Q&A一覧へ ホームページ・トップへ


よくある質問
Q8:宿題をやれば力がつきますか?

A: Question1〜3に対するAnswerを参照していただきたいのですが、国語に関する限り、漢字以外の宿題は無意味です。宿題を出して中途半端な予習をさせるよりも、授業の場で考えさせ、授業の場で解説し教える方がはるかに能率がよいといえます。鈴木国語では、漢字以外の宿題は出しませんが、読解力・記述力はもちろん、文法・知識の力まですべて授業の場で力をつけさせてきたと自負しております。なお、漢字は一定量を宿題として出すわけですが、漢字というものは、毎日、歯磨きのように、繰り返し習慣的に勉強すべきものですから、その限度で宿題を出しても、それは当然やるべき目安に過ぎないわけで、本当は宿題とは言えないわけです。

 ちなみに、理科や社会などは授業の場で覚えさせてしまえば、宿題はその範囲の復習だけでたりるといえますし、算数に関しても授業の場での演習を重視すれば、宿題の量はぐっと減らせると思います。塾は可能な限り教え方の効率化を図り、生徒の負担を少なくすべきでしょう。睡眠時間を削るのはへたくそな勉強と言えるわけですから。

Q&A一覧へ ホームページ・トップへ